剣道中毒メルマガ配信開始しました!
メルマガ始めました!!

剣道の『攻め』について理解できる無料レポートプレゼント中。

詳細はこちら

警察で剣道がしたい!特練に入れるのは限られた人だけ?


出稽古先に向かう途中の車の中でのH君とゆずちゃんの会話です。

ゆずちゃん
ゆず、将来は美容師になる!!

指導者H君
あかんやろ!
お前は美容師なんて向いてないって。警察官になれ!

ゆずちゃん
無理無理。ゆず、馬鹿やから警察官なんて無理!!

指導者H君
あかんあかん!
特練や、特練!けど、滋賀県の警察って女性の特練って無いんか?

ゆずちゃん
特練って何?
剣道ばっかりしてられるん?

特練というのは術科特別訓練のことを言います。術科には柔道、剣道、逮捕術、拳銃射撃の4つの科があります。

剣道愛好家にとっての特練とは剣道の専門家というイメージでしょうか。そして、その特別訓練を受けている警察官を特練員と呼んでいます。
婦人警官
ちなみに、全日本剣道選手権大会で警察官として出場されている方は殆ど(全員?)が特練員のようです。

今日は、そんな仕事で思いっきり剣道をしたいというゆずちゃんに特練員というものはどういうものなのか教えてあげることにしました。
 

SPONSORED LINK
 


 

剣道特練員になるには?

まず、警察の特練員と聞いて思い浮かべるのが剣道の厳しい稽古風景です。いつも剣道雑誌の付録DVDなどで参考にさせて頂いてますが、今日は、なかなか凄い動画を見つけたので紹介したいと思います。

動画は神奈川県警察剣道特練の基本稽古の模様です。兎に角凄いのでじっくりご覧ください。

実は、今月の剣道時代の付録DVD(大阪府警の木和田選手の稽古風景)を見ていて、

追い込みが凄い!!

と感じて、調べてみたらこんな動画を発見したという経緯でした。やはり剣道特練員の基本稽古と言うと足を使った追い込み稽古は欠かせないようですね。

今週の中学生の稽古メニューに加えたいと思います。可哀相に・・・(笑)
 
 
さて、そんな剣道特練員にはどうやったらなれるのかということですが、私の知り合いに元特練員の稽古仲間が居ますので、詳しく聞いてみることにしました。

まず、最初に驚いたのが、剣道特練員は一般の警察官としての採用枠とは別ということでした。ですから、採用前に剣道が強くなければなりません。しかも、ただ強いだけではなく、試合実績が必要となってきます。

イメージ的には、警察官に採用され、ある程度剣道ができるという判断がされると希望によっては特練員になれるのかと思っていたのですが、そのようなことは稀だそうです。神奈川県警の宮崎先生なんかは最初交番勤務だったそうですが。

剣道・柔道以外の特練員(逮捕術・拳銃射撃)については警察官として採用された後に決まるそうです。学生時代に逮捕術や拳銃射撃なんてできませんからね。

剣道特練員の採用前の試合実績についてはどの程度なのかという明確な基準まではわかりませんでした。ちなみに、話を聞いていた元特練員の警察官は一度県のチャンピオンになっています。その当時はまだ知り合う前だったので詳しくは知らないのですが。
優勝
つまり、これは私の予想ですが、高校時代に県内のベスト8とかその程度のレベルでは特練員としての採用は有り得ないというイメージですね。実に狭き門だと思います。
 
そんな剣道特練員の方々なので、

一日中剣道してるの?

と、思われがちですが、剣道特練員だからと言って、一日中剣道ばかりをしているわけではありません。彼らも警察官としての仕事をきちんとこなしているのです。

では、彼らに与えられた任務とは一体どのようなものなのでしょうか?
 

SPONSORED LINK
 


 

剣道特練員の警察としての業務は何?

剣道特練員は一日中剣道しているわけではありません。実は彼らの殆どが警察機動隊メンバーとして活躍しているのです。

ゆずちゃん
機動隊って何?

小学生に機動隊って言ってもわからないようなので、詳しく調べてみました。

機動隊と言えば、こんなイメージでしょうか・・・
機動隊1
 
例えば、海外からVIPが来た時の護衛や国内VIPの護衛など。テレビのニュースなんかでは時々見ますよね。その時に重装備した警察官が機動隊員なのです。

機動隊員の仕事は護衛だけではありません。大きな震災や大きな事件が起こった時に駆けつけて警戒・鎮圧させるのも機動隊のお仕事なのです。

つまり、機動隊というのは体力勝負なわけですね。ですから、若い警察官を中心に構成されています。

そして、仕事が無い時は厳しい訓練が待ち受けているのです。ですから、警察の特練員として剣道をしようと考えた場合、通常の警察の業務または厳しい訓練を行いながら、更に厳しい稽古をしていかなければならないのです。

かなりキツイですよね。もし、仮にゆずちゃんが警察官になり、そして剣道特練員になれたとすると、一体何を求められるのでしょう?
 

剣道特練員として求められるもの

剣道特練員に求められるのは試合で勝つことです。ある程度の実績が出せなければ辞めさせられるとか。厳しいですね。

そして、ネットの情報を見ていると、剣道特練員の雰囲気はかなり険悪だと書かれていますが・・・

私が聞いたところではそこまで険悪という感じではありませんでした。地域に拠るのかもしれませんが。しかし、稽古が厳しいのはどこの警察の特練でも同じでしょう。もし、希望するならかなりの覚悟が必要ではないでしょうか。

竹刀イラスト
ちなみに、剣道特練員というのは、警察官の術科指導員としての採用枠なので、最終的に何が求められるのかというと、警察官に剣道を教える教官になるということだそうです。しかし、その人員は限られていますよね。

ですから、殆どの剣道特練員はある程度の年齢になったら機動隊を離れ、特練員としての役目を終えるようです。そして、普通の警察官として勤務になるということ。
 

まとめ

今日は警察の剣道、特に剣道特練員というものについて調べてみました。剣道愛好家としては、剣道特練員と言えば憧れの存在、言わば花形スターですよね。

他のプロスポーツ選手には及ばないまでも、時々テレビの特集なんかもあったり。ドキュメント番組で言えば、記憶に新しい(?)のが次の3つの番組です。

  • 栄花直樹「ただ一撃にかける」
  • 寺本将司「情熱大陸」
  • スポーツ大陸「己に克て ~剣道・高鍋進~」

 
どの選手も勿論剣道特練員ですね。そして、残念なことに、剣道界では華々しい成績を収めている選手達なのですが、ほとんど報道されないような状況なのです。

剣道って、何だか寂しいですね。(笑)
kendo38
そう言えば、私の学校の後輩で特練員が居たのを思い出しました。その後輩は特に華々しい実績があるわけでもなかったのですが、特練員として頑張っていたようです。

そして、全日本選手権の県予選で準優勝したそうですが・・・今となってはただの警察官。でも、同期の中ではかなりのスピード出世だと言っていましたね。

剣道を志す人は自分に厳しい人が多いのかもしれません。小学生のゆずちゃんにはまだまだ先の話かもしれませんが・・・
 
大人になってもずっと剣道に携わっていて欲しいですね。
 

SPONSORED LINK
 

スポンサーリンク
その他
スポンサーリンク
シェアする
剣道中毒
タイトルとURLをコピーしました