その他 体育で剣道のテスト!?対策を考えてみよう! 最近、ちょくちょくメールを頂くようになりました。有り難いことです。そんな中に、高校生のM君という方から質問のメールが届いたので紹介したいと思います。 数年前から中学校の体育の授業でも武道が必修になり、剣道を取り入れ... 2015.12.10 その他
その他 剣道における寒稽古!本当の意味を知れば心が強くなる! 学生時代には寒稽古の為にわざわざ1週間の合宿をしてまで剣道の稽古をしたことがありましたが、本当に辛かったことしか記憶にありません。 毎朝6時から学校の授業が始まるまでの1時間半程度の稽古でしたが、寒さと早起きに苦しみま... 2015.11.11 その他
その他 剣道好きにプレゼント!貰って嬉しい小物ベスト5! そんな感じで娘に相談されたのですが、急に言われてもなかなかパッと思い付きませんよね。 年頃の女の子へのプレゼント、しかも剣道が好きな子に剣道関係の物って意外と難しいのですが、娘もかなり悩んでいるようだったので、ちょっと... 2015.11.02 その他
その他 警察で剣道がしたい!特練に入れるのは限られた人だけ? 出稽古先に向かう途中の車の中でのH君とゆずちゃんの会話です。 特練というのは術科特別訓練のことを言います。術科には柔道、剣道、逮捕術、拳銃射撃の4つの科があります。 剣道愛好家にとっての特練とは剣道の専門家という... 2015.10.21 その他
その他 剣道が強い芸能人!私のイチオシはこの人! 時々、テレビで芸能人の剣道対決なんかがありますよね。色々な感想があると思いますが、私個人的には剣道というものがテレビ番組に取り上げられることはとても良いことだと思っています。 でも、少し残念なこともありますよね。 や... 2015.10.13 その他
その他 大人になってから剣道再開!今がその時!! というわけで、ゆうママさん35歳が小学2年生のお子さんと一緒に剣道を再開されることになりました。しかも、お子さんが同級生で一緒に剣道を習い始めたもう一人のママさんと一緒に。 もう一人のママさんは全くの初心者ですが、... 2015.10.06 その他
その他 剣道をしている子供のやる気が出ない?指導方針に疑問あり! 隣の剣道クラブにお子さんが所属しているY田ママとの雑談の流れで、こんな話がありました。 実はうちの娘も似たような状況でやる気を無くしていた時期がありました。それぞれの団体によって指導方針が違うので何とも言えませんが、世の中... 2015.09.24 その他
その他 子供の習い事!女の子のスポーツに剣道はいかが? 職場の同僚靖子さんから子供の習い事について相談されてしまいました。 習い事の人気ランキングではギリギリ10位以内に入っている武道という項目。もっと見直されてもいいのではないなか?って個人的には思ってしまいますが・・・ ... 2015.09.12 その他
その他 韓国の剣道!世界選手権を見て日本との違いに驚いた! 第16回の世界剣道選手権大会は、今まであまり見たことがなかった韓国の剣道をじっくり見る良い機会となりました。 韓国の剣道と言えば、特に礼儀作法の面でかなり評判が悪かった第15回大会と違い、第16回大会のLive中継は安... 2015.06.25 その他
その他 剣道の写真!撮り方を工夫すればベストショット! そんなわけで急遽スポ少の剣道大会の撮影係に任命されてしまったのです。勿論、審判の合間に剣道の試合の写真を撮ってほしいということですね。大忙しですよ。 しかも、写真撮るのは好きな方ですが、人様にお見せするようなレベルでは... 2015.06.12 その他
その他 中学から剣道部に入りたい!初心者でも大丈夫? 小学校で一緒にPTA役員をしていたYu斗ママから相談されました。Yu斗君の友達二人が剣道をしていて、その子達と一緒の部活に入りたいっていうことなんですね。 動機はどうであれ、剣道に興味を持ってくれたことはとても嬉しいで... 2015.05.11 その他
その他 剣道小説おすすめはやっぱり武士道シックスティーン!! あなたは友達に薦めたい剣道関係の本ってありますか? 私は、漫画ならやっぱり「六三四の剣」が一番面白かったです。ところどころツッコミ所はありますが、やはりストーリーはしっかりしてますよね。 その他には「疾風怒濤」... 2015.02.05 その他
その他 武道とスポーツの違いを解り易く説明すると仕事か娯楽かの違いです! 日本には武道と言われるものが数多くありますよね。剣道も武道です。でも、時々スポーツのような扱いを受けますよね。そして、武道と言ってもスポーツ的要素も多いに含んでいます。 武道と言われるものはこちら。 武道 剣道 柔道 ... 2015.01.29 その他
その他 剣道未経験の初心者(社会人)でも今から習うことはできますか? そんな感じで、とうとうKママさんは竹刀を握る決意をされたのですが、勿論そんなにすぐにできるほど剣道は簡単ではありませんよね。勿論、全くの剣道未経験者の初心者さんです。思ったより難しかったらしく、悔しい思いをされ、それから努力をされま... 2015.01.13 その他