暫く更新してなくて申し訳ないです。
いや~、書くことはあったんですけどね、ちょっと体調も優れなかったりということもあり。
えっ?体調ですか?イマイチですね。
多分、副鼻腔炎だと思うんですよ。
病院とか行ってないんですけどね、いつもの症状なんで。今回は小〇製薬さんのチクナインで乗り切ろうと思ってます。しかし、何で小〇製薬さんの商品ってネーミングがおかしいのでしょうか?ちょっと狙いすぎですよね。
今日もポチッとお願いします。
にほんブログ村
さて、今日から剣友会を再開することにしました。と、言っても本当に少人数なんですけどね。まぁ、それでもいいんです。コツコツやっていこうと思います。
そんな今日の稽古ではちょっとした発見がありました。やってみたら意外と良かったので、紹介したいと思います。
SPONSORED LINK
スポンジを使った稽古方法!こんな使い方もあった?
今日の稽古ではスポンジを使うつもりはなかったのですが、持っていたので使ってみることにしました。
今迄からスポンジを使用した稽古は行っていました。DVDで紹介されていたように
- スポンジを右足で蹴ってから面打ち
- かかり手がスポンジを右足で蹴ってから相面
という2種類の稽古です。
今日は、そこから更に一歩踏み込んで、応じ技の稽古をしてみました。最初は恐る恐る出小手。
方法としては、
- かかり手がスポンジを蹴る
- 元立ちが面を打つ
- かかり手が小手を打つ
という感じです。最初は上手くできなかったのですが、2巡目くらいからコツが掴めて上手く打てるようになりました。そして、そこから更に色々な応じ技をやってみたのですが、やればやるほど・・・
と、感じるようになりました。
剣道って、
- 攻め
- タメ
- 打突
ですよね。スポンジを蹴ることで、これを学ぶことができる!!のかな?と。攻めには色々な方法があると思いますが、スポンジを蹴るという動作が、良く言われる「足攻め」というものに近いと思うのです。
右足で攻めて相手を攻め、その攻めに反応して打ってきた相手に対して応じ技を打つという感じですね。実は、スポンジを蹴って直ぐに打突すると失敗するんです。早過ぎるんですね。そこで、タメが必要になります。タメが無ければ打てないので、必然的にタメを身に着けることができるというわけです。
ね!
これ、凄くないですか?
一度試してみてください。ちなみに、スポンジは100均や洗車用のスポンジを探したのですが、イマイチです。私が使用しているのは、こちら。
座布団やクッションに入れるようなスポンジです。大きいので、4つくらいに切って使用しています。ホームセンターにも売ってます。
SPONSORED LINK