今日は第八回鯖江志士樹館道場練成会に参加してきました。
勿論、初めての参加です。
もっと参加者多いのかと思ったのですが、予想よりは少なくて良かったです。でも多いんですけどね。
うちの団は低学年の部、高学年の部、中学生の部にそれぞれ1チームずつ参加しました。僕は中学生チームのマネージメントをすることに。さてさて、どうなることやら・・・
SPONSORED LINK
手腕を発揮!
中学生の部のマネージメントと言っても何をするのか・・・
それは、申し合わせ試合の対戦チームを獲得する為の営業活動です。
1次リーグ、2次リーグまでは対戦相手が決められているのですが、その後は自分で相手チームを見つけてお願いしなければならないというシステムです。
そこで手腕を発揮したわけです。頑張りました。
申し合わせ試合だけで7試合やったのかな。
1次リーグ、2次リーグと合わせて12試合。
見てるだけでも結構疲れるレベルです。
子供達は凄いですね。
試合結果???
う~~~ん・・・
全敗!!
でも、得る物がとても多かったのでいいのです。
負けから学ぶことが大切なんです。
っていうか、本当に剣道雑誌に掲載されているような有名な道場と対戦できただけで凄いことだと思います。
そして、練成会には団体戦の他に個人戦もありました。
SPONSORED LINK
優秀選手賞?
個人戦は小学生の部と中学生の部。各団体1名ずつ出場可能(だと思います)で時間無制限の1本勝負のトーナメント方式でした。
で、低学年は個人戦が無かったわけですが、団体戦の試合を見て優秀選手を選ぶということだったみたいで・・・
何故かうちの息子さんが表彰されてました。
ということでしたが・・・
アピール度の違いでしょうか。(笑)
中学生の試合がちょっと空いたので見に行った時はめっちゃアピールしてました。そして、面を打った後の自分に酔いしれてましたね。あんなのでいいのか?(笑)
しかし、その後の試合内容は結構良かったそうで、ノリノリだったようです。これも偏に監督さんがノビノビ指導してくださったお陰かと思います。これからの稽古がますます楽しみですね。
まとめ
低学年の部に出場した息子はノリノリ、でも、中学生の部に出場した娘は一勝もできずに凹みまくり。
さぁ、これからどうするかな~~~。
どうやって手を差し伸べてやれば良いのでしょうか?
SPONSORED LINK