新年あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします。
今日もポチッとお願いします。
にほんブログ村
毎年、正月は家族で初詣に行っています。トップ画像の氷細工はその神社に飾ってある物です。毎年、干支を彫った物が飾られているのですが、市内の人でも意外と知らない人が多いようでびっくりしました。
初詣と言えば、おみくじですよね。ここ数年おみくじを引いているのですが・・・
4年くらい大吉しか出てないんですよ!!
って思ったのですが、他の人達はそうでもないので、単にラッキーなだけのようです。しかし、毎年そんなに良い出来事は起こらないんですけどね・・・
そして、今日は彦根市の初稽古に参加してきました!呼ばれてもないのに行ってしまいました。頑張ってきたので、詳細報告したいと思います。
SPONSORED LINK
一年の計は元旦にあり
実は、彦根市の初稽古に参加したのは2回目です。1回目はまだ若かりし頃・・・
その後は長浜市の方の初稽古に参加していたので、彦根市まで行くことはなかったのですが、近年は長浜市での初稽古が開催されないということもあり、ちょっと足を伸ばして行ってみることに。
H積六段と一緒に行こうと思っていたのですが、昨日稽古したら筋肉痛になったとかで不参加。ちなみに、うちの子供達はあんまり興味なし。後から「行きたかった!」みたいなことを言われましたが、残念です。というわけで、一人で行くのも寂しいのでJKを一人連れて行きました。
JKと二人っきりで約1時間のドライブ・・・
話すこともありません。(笑)
1時間掛かると思っていたのですが、道が空いていたので40分くらいで到着!ちょっと早く着き過ぎて手持無沙汰。とりあえず、知り合いの先生に新年の挨拶回り・・・
稽古は
- 第1部:9時30分~10時30分
- 第2部:10時30分~11時30分
となっていました。第1部は小学生~高校生までがメインで、一般が元に立っての元立ち稽古。第2分は中学生以上です。勿論、早く到着した私は第1部からフル参戦!!
第1部と第2部は完全に別なので、偉い先生方がそれぞれ挨拶されてました。最初と最後でそれぞれ4人。皆さん為になる話をされていました。
『一年の計は元旦にあり、稽古始めは1月2日あり』だそうです。
元旦に昨年の反省と今年の目標・計画を立て、1月2日から早速稽古!元旦に立てた目標に向かって稽古!稽古!稽古!!ですね。
SPONSORED LINK
第2部は殆ど稽古できず・・・
第1部では小学生から高校生までの豆剣士達と沢山稽古させて頂きました。
って思ってたのですが、意外と何とかなりました。結構打たれてますけどね。打たれたというより、打たせてあげた感を出しておきました。単純に打たれてるだけなんですが。(笑)
第2部では、まずS藤先生に懸かり、最後は打たせて頂いて終了。その後、八段の先生の列に並んでみましたが・・・
30分くらい並んで、あと3人ってところまで粘ったのですが、前に並んでた高校生と
と話して列を離脱。実は、Ns村先生という方から、
ブログ読んでます!後で稽古お願いします!
と、声を掛けて頂いていたので、最後の最後にお願いすることに。
稽古を始めようとした途端、終了合図の太鼓が鳴ってしまったので、殆ど時間が無かったのですが、良い稽古をさせて頂きました。稽古後、
と、コメントを頂きました。暖簾って新しい表現でとっても新鮮でしたが、なかなか良いですよね。稽古をしていると、
なんて思うことはありますが、自分にはできないと感じていました。壁のようとか、山のようとか、そういう大きくて強いイメージは自分には合わないというか、無理というか・・・
そうか、私の求めていたのは、壁とか山とかじゃなくって、暖簾のような柔らかさだったんですね。新年から良い気付きを頂きました。Ns村先生、ありがとうございました。
まとめ
2018年の干支は、は戌(いぬ)年ですよね。
詳しく言うと、
- 十干 :戊(つちのえ)
- 十二支:戌(いぬ)
- 干支 :戊戌(つちのえいぬ)
だそうです。Sg浦先生が話しておられたので調べてみました。干支なんて戌ってだけで、詳しく知ろうともしなかったのですが、詳しく言うとそうなるそうです。
そして、Sg浦先生の話では、今年は飛躍の年なんだそうです。一番最初に話をされていたので、詳しいことを忘れてしまいましたが兎に角飛躍の年!飛躍できるように頑張りましょう!!
SPONSORED LINK