今日は娘の昇段審査。遠いのでちょっと早く出たら・・・
駐車場の門が開く前に到着しちゃいました!!
しかし、早目の行動は良いことです。多分。心に余裕を持つって大事ですよね。というわけで、久々に昇段審査を最初から最後まで見学してきたので、報告させて頂きます。
SPONSORED LINK
娘の実技審査はあっという間に終わってしまいました。
まず、軽くアップを。
昇段審査には本当に慣れたもので・・・
今日の会場にも何度も足を運んでいますので、勝手はよくわかってます。ということで、中学生を引き連れて武道場でアップさせました。言わなきゃ誰もしない雰囲気だったので言って良かったですね。
そして、受け付け、開始式。
そして、実技審査が9時半開始。娘は2番なので、1回目の立ち会い。そして、続けてもう一度立ち会いをして終了。あっという間に終わってしまいました。その様子がこちら。(小さいのがうちの娘です)
まぁ、そこそこでしょう。改善の余地は多々ありますが、初段なのでこんなもので勘弁してあげましょう。
発表は昼食休憩の後に・・・
って、長っ!!
実技は合格、次は筆記!!
発表があったのが、12時45分。何とか合格できたようで、そのまま筆記試験。
いや~~~、今は凄く厳しいらしいですね。
その点だけは、厳しくなる前に合格できて良かったと思いますね。
歳をとればとるほどに記憶力って薄れますよね。本当に大変です。とりあえず昇段審査の筆記試験とか受けるのはもうイヤですね~。皆大変だ~~。
筆記試験が終わったら、筆記試験の合格発表。
何とか筆記試験も合格できたようです。まぁ、筆記に関しては心配はしてなかったんですけどね。問題2問中1問は凄く簡単だったそうです。良かった良かった。
この時点で娘のチームメイトは全員退散!!
形の講習会を受けている人が大半かと思ったのですが、意外とそうでもなかったようです。日本剣道形の審査を受ける人が結構多くてびっくりしましたね。
そして、無事合格することができました。
これも偏に皆様方のお陰です。
全員合格・・・というのは難しい
審査基準というのはわからないものですね。
数年前に僕も昇段審査の立会人をしたことがあったのですが、確か、その会場は初段も二段も全員合格でした。
なんて思ったものです。今の初段って誰でも合格できるんやなって。でも、実際は違ってました。初段でも不合格者というのはゼロでは無いんですよ。
明確な基準というのはわからないのですが・・・
ということでしょう。この辺りはとってもシビア。
市の昇級審査はたとえ票数が足りなくて不合格という場合でも
出席率とか凄く良いから。
なんて感じで、技術レベルが低くても合格になるケースって言うのが多々あります。でも、昇段審査ではそういうことはありません。合格か不合格。
残念ながら、何度受けても技術レベルが合格基準に満たなければ不合格。10回受けても20回受けてもダメなものはダメなんです。ですから、不合格になったからと言って自暴自棄になったりしてはいけません。そこからが本当の修業。
僕も2段で2回不合格になってますしね。殆どの人はどこかで躓くんですよ。多分。
ショートメールにてお誘いが・・・
昇段審査を終え、ちょっと寄り道しているところにショートメールメッセージが…
ということ。それだけではなく、わざわざ隣県からの参加者もあるということで、休んでいる場合ではなくなってしまいました。密かに今日の稽古は休もうと思っていたんですけど。
というわけで、稽古してきました。
今日は何だかとっても疲れました。
おやすみなさい。
SPONSORED LINK