9月に開催される、六・七・八段受審者講習会というやつに申し込んでみました。
参加したことがないので怖いです。参加された方々に聞いていると、
ってことだったので、更に怖気づいています。とりあえず、日本剣道形くらいは間違えないようにおさらいしておきたいと思います。かなり不安。七段なんか合格できるイメージが全くできないのですが、『何かのきっかけになれば良いかな』というくらいの緩い感じで参加してきたいと思います。
今日もポチッとお願いします。
にほんブログ村
さて、娘は左足の疲労骨折と診断されてから、ずっと整形外科のリハビリに通っています。現在は2週間に1回くらいですね。先日も連れて行ったのですが、何やら楽しいことをしていたらしい。
使用していたのは、
- バランスディスク
- テニスボール
だったそうです。バランスディスクに乗って、テニスボールを受け取るというだけのことがなかなかできないと。(笑)
ということで、前々から気になっていたバランスディスクを楽天市場で購入してみました。(勿論ポイントで)さて、何に使えるのでしょうか。
SPONSORED LINK
バランスディスクなるものを購入!意外と難しいのですが・・・
我が家には、バランスディスクに似たようなもので、バランスボールというものがありますが・・・
邪魔!!
って思ってしまいます。使い方もイマイチわからないし。
今となっては、娘が時々勉強する時に使用している程度の利用頻度となっています。そんな状態なのに、すぐに買ってしまいました。またまた使い方はイマイチわからず。(笑)
購入したのはこちらの商品。送料無料とエアポンプ付きという謳い文句に惹かれて購入してしまいました。
届いた商品を開封してみてびっくり!
当然と言えば当然ですよね。
実は、他の商品は2個セットというものが多かったので、この商品も2個入っているものとばかり思っていたのですが、この商品は違ったようです。ちょっと失敗。とは言え、商品自体は良い物なので、とりあえず1個だけで使用することにしました。
こっちにしとけば良かったですね。200円しか変わらないのに、2個セット。しかも、色も結構選べるみたいです。購入されるならこちらの方が良いかもしれません。
とりあえず、空気を入れて、上に乗ってみました。こういうの、子供は得意ですよね。すぐに慣れるようですが、おっさんにはちょっと無理。片足で立つのは意外と難しいです。
しかし、買ったは良いのですが、何に役立てれば良いのでしょうか?
バランスディスクを利用した稽古方法ってあるの?
まず、バランスディスクって何をするものなのかと調べてみると、元は医療用としてバランス機能を高める為に開発されたということでした。効果としては
- 体幹筋のアウターマッスルの強化
- 固有受容性感覚(深部感覚)の強化賦活
- 姿勢や骨盤の歪みの改善
ができるということです。固有受容性感覚って何なのかわからなかったのですが、『体の各部分の位置、運動の状態、体に加わる抵抗、重量を感知する感覚』のことらしいです。簡単に言うと、バランス感覚。(笑)
剣道でも何でも、やはりバランス感覚というのは重要ですよね。特にね、最近は構えていてもフラつくことがあるんですよ。トシですかね。あと、鍔迫り合いなんかでもバランス感覚が良いと強いですよね。
高倉先生の書籍の中でも、太い竹の上で構えるという稽古方法がありましたが、あれもバランス感覚を養うという方法の一つだと思います。他にも、検索してみると、帝京第五高校ではバランスディスクを稽古で使用しているようでした。
バランスディスクに乗って素振りをするだけでも良いトレーニングになりそうですね。ちょっとやってみようと思います。
そう考えると、やはり2個セットの方が色々と使い勝手が良さそうです。両足を開いて素振りをしたりもできますしね。ちょっと失敗したなぁ。かと言って、今からもう1個買うっていうのも勿体無いし・・・
ということは、
2個追加?
ちなみに、バランスディスクはアジリティディスクとも呼ぶそうです。こっちの方が正式なのかも。
SPONSORED LINK