剣道中毒管理人

剣道錬士七段のしがないサラリーマン。 子供と一緒に稽古をするのが唯一の楽しみです。

稽古日誌

自分の間合いを把握すべし

2020/9/19    

やはり間合いが大事ということです。 備えず構えず、機をはかって応変。 すなわち間合いこそ肝要なり。 織田信長 ~「武功夜話」~ 織田信長もそんなことを言っていたとか言っていなかったとか・・・ 今日は娘 ...

稽古日誌

足りないのは前に進む勇気

2020/9/17    

生きていると思いがけないことが起こるものです。広告制作会社で働く勘太郎は「網膜色素変性症」という難病に罹りました。やがて失明するということがわかっている中で勘太郎は苦しみもがき、それでも前に進もうとし ...

稽古日誌

インスピレーションって何だ?

2020/9/10    

数多くあるジブリ作品の中で、最もカッコイイと思うのは「豚」ですね。豚。そう、「紅の豚」。オトコの魅力が溢れ出る感じが素敵です。誰しもあんな漢になりたいと憧れたに違いありません。(笑) 飛行艇の修理を依 ...

稽古日誌

成長を感じる瞬間

2020/9/10    

どうして自分は成長しないんだろう・・・ なんて考えることが多々あります。でも、そう考えるということは、まだまだ成長できる伸びしろがあるということ。もしかすると、あなたもまだまだ成長過程かもしれませんよ ...

トレーニング

あの隊長のところに入隊しました!

2020/9/4    

今週の水曜日、市剣連の公式稽古会が再開されたので参加してきました。初回ということで、意外と参加者は少なかったように思えたのですが、場所も狭いので丁度良いくらいの人数だったのではないかと考えます。ただ、 ...

講習会

心法って何?日本剣道形講習会に参加して・・・

2020/8/31    

昨日は県の剣道連盟が日本剣道形講習会を開催されたので参加してきました。締め切りまでには申し込めなかったので、飛び込み参加という形ですが事前に連絡しておいたので名簿に名前はありました。色々とお世話になり ...

稽古日誌

腹筋を鍛えると面打ちが良くなる・・・という仮説

2020/8/29    

今日は学生時代のM谷先輩と稽古する機会がありました。先輩というか、実は非常に複雑な関係。年齢も学年も僕の方が1つ上なんです。でも、僕は大学に編入しているので、大学の剣道部に入部したのは1年後。つまり、 ...

道具

ひと工夫すれば何とかなりそう

2020/8/26    

残暑厳しい折、いかがお過ごしでしょうか。僕は比較的夏よりも冬の方が苦手です。今のところ夏バテらしきものは経験したことがありません。というか、夏バテして何も食べられなくなってみたい。そして、ゲッソリ痩せ ...

トレーニング

即席ラーメン記念日に想う

2020/8/25    

今日はかの有名なチキンラーメンが発売された日ということで、即席ラーメン記念日なんだそうです。 日清 チキンラーメン 5食P1,268円(04/20 00:56時点)Amazon楽天市場Amazonの情 ...

稽古日誌

夏の終わり、そして稽古再開・・・

2020/8/23    

今日は地蔵盆。 地蔵盆って京都が発祥で、主に近畿地方で行われる行事だそうです。うちの近くにも地蔵さんがあり、毎年お供え物やら何やらしていたのですが、今年からしないことになりました。時代の流れです。コロ ...