-
-
二段になった息子と稽古
2020/10/12 おすすめ
昨日は県の剣道連盟で昇段審査が開催されました。6月の昇段審査が延期され、今回の昇段審査と同時開催ということです。9月生まれの息子も二段を受審し、合格することができました!! とは言え、コロナ禍での開催 ...
-
-
不発弾を量産中
2020/10/10 おすすめ
今日は午後から県の剣道連盟主催の土曜稽古会に参加してきました。一木先生の所の稽古会に参加しようかとも考えたのですが、色んな先生方とも稽古したいと思い、ちょっと遠くまで。県内なのに、片道2時間。往復4時 ...
-
-
文殊の知恵には及ばない
2020/10/6 おすすめ
三人寄れば文殊の知恵とは言いますが、実際は凡人が三人寄っても大した知恵は出て来ないんじゃないかと考えています。文殊というのは文殊菩薩のことで、知恵を司る仏。 中学生時代、授業中に喋っている生徒に対して ...
-
-
誘い方がわからない
2020/10/4 おすすめ
最近ちょっとはまってる曲がこちら。 「花に亡霊」という曲です。何だか切ない。特に「形に残るものが全てじゃないように」という部分が何故か耳に残ってしまいます。世の中の全部嘘だらけ・・・なんですよね。形に ...
-
-
表現方法への拘り
2020/9/28 おすすめ
元々読書が嫌いだったということもありますが、若い頃は文学なんてものには全く興味がありませんでした。そんな僕が最近読んでいるのは「若きウェルテルの悩み」。何と、ゲーテです。 若きウェルテルの悩み (新潮 ...
-
-
プラシーボ効果で圧勝を手に入れた!
2020/9/27 おすすめ
今日は先週に引き続き、日曜日の夜の稽古に参加しました。息はもうすぐ久々の試合があるというのに全然稽古ができていないからか、珍しく積極的に参加表明です。基本稽古を約20分、その後地稽古です。 1回目にM ...
-
-
成長を感じる瞬間Part2(動画あり)
2020/9/27 おすすめ
今日は木鶏剣道総合研究所のセミナーに参加してきました。過去何度か参加し、今年の3月には合宿にも参加する予定をしていたのですが、残念ながらコロナの影響で中止となってしまいました。 ですから、久々の参加と ...
-
-
パラドックスの体現
2020/9/22 おすすめ
剣道は武道なのかスポーツなのかというのはある意味パラドックスだなぁと。とある留学生の弁論を聴いて更に強く感じることになりました。 武道は他のスポーツとは違うって言っても、武道をスポーツに含めている時点 ...
-
-
敬老の日にあのクラブに潜入!!
2020/9/21 おすすめ
本日配信のメルマガに「まちがいさがし」のことを書いたのですが・・・ いや~~~、女性が唄う「まちがいさがし」もいいですね。 なんて、朝からテンションが上がっていたのですが、読者さんから間違いのご指摘を ...
-
-
直線的な面打ちに対応できず・・・
2020/9/20 おすすめ
昨日の稽古の反省を活かして、久々に日曜夜の稽古に参加してきました。昨日の稽古では、相手の間合いで合わせてしまっているという点を指摘して頂き、一晩中どうすれば良いのか考えていました。(ウソ) 昨日の稽古 ...