稽古会

剣道は自然の理~自然の成り行きに任せて~

今日の午前は自治会の総会に参加しました。以前は2時間程で終わっていたはずなのですが年々長くなってきて、今年はナント4時間!!ずっと畳の部屋に座りっぱなしなのでかなり辛いです。最後の方は自治会員から「早く終われ」とヤジが飛ぶ場面も・・・

時間が長い=内容が濃い

ということなら仕方がないとも思えるのですが、なかなかそういうわけにも行かないようです。難しいですね。ということで、今週末は何だかんだとあったので稽古には参加できず。筋トレもできず・・・という状態でした。

ブログランキングに参加しています。
今日もポチッとお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村

自治会の総会は次々回の会館で開催されます。この会館は私が小学生の時に建てられた物なので、もうかなり古くて年配の方にはかなり利用し辛い構造になっているのですが、なかなか新しく建て直すというのも難しいですね。

ところで、子供の頃からずっとこの会館を利用してきたのに、ずっとわからなかったことがありました。それは、真ん中に掛けられている額縁の文字。

行雲流水

です。トップ画がその額縁。どうやら嘗ての滋賀県知事が書かれたもののようでした。そんなことも今日初めて気が付いたのですが。(笑)いや~~、それ程暇だったってことです。今日の自治会総会が。気になったのでスマホで調べましたよ。

SPONSORED LINK
 

「行雲流水」は事に従って行動すれば良いという意味の禅語だった!

自治会総会中にスマホが教えてくれたのがこちら。

行雲流水(こううんりゅうすい)
空をゆく雲と川を流れる水のように、執着することなく物に応じ、事に従って行動すること。

どうやら禅語のようです。師を訪ねて行脚したところからできた言葉だそうで、要するに「自然に任せて生きれば良い」ということですね。雲は行き、水は流れるという自然の理。たったそれだけのことなのですが、深いです。

ところで、昨日は県の中体連と高体連が合同で強化練習が開催されました。参加したのは県内選りすぐりの男子80名、女子50名。うちの息子も一応参加させて頂くことになっていたので、送迎をすることに。そして、ほぼ一日中見学していました。半分は読書をしながら。

午前中の稽古だけでかなり辛そうでしたが、子供達は最後まで頑張って稽古していました。エライ!多分一週間分くらいの稽古を一日でやった感じだと思います。中学生の冬場(平日)の部活動って10~20分くらいですから。(笑)

最後は先生方が元立ちをされての地稽古でした。強い先生が沢山おられたので、中高生とどのように稽古されているのかをずっと見ていたのですが・・・

私が学生時代に先生と稽古していた時のことを思い出しました。どんどん間合いを詰められて、成す術も無く飛んでいく感じですね。そしてその起こりを打たれたり、返されたりという、どうすることもできない感じ。勉強になりました。

ああいう攻めが行雲流水なのかもしれませんね。

お陰様でメルマガも大好評!
無料なので是非登録してください。
↓ ↓ ↓

SPONSORED LINK
 

1

メディア

欲してます!

2021/10/30    

先日、とあるツイートをしたところ、多くの方にお声掛けを頂きました。本当にありがとうございます。 その 問題の ツイートがこちら。 おはようございます。少年指導に飢えています。どこかで雇って貰えないかな ...

2

審査

七段審査に5回目の挑戦!結果はいかに・・・

2021/8/22    

ブログを更新していなくて申し訳ないです。 色々とやることが多くて。 書きたいことが多々あるのですが、書く時間がなくて書けません。 メルマガは定期的に配信していますので、良ければメルマガに登録してくださ ...

3

大会

久々の公式戦出場!目標達成ならず!

2021/11/8    

家に着くまでが遠足です! 小学生の頃、よく言われたものです。 大会も家に着くまでが大会。 もう、かなり前になりますが大会の帰り道に高速道路を利用しての帰宅途中でスピード違反で捕まったことがありました。 ...

  • この記事を書いた人

剣道中毒管理人

剣道錬士七段のしがないサラリーマン。 子供と一緒に稽古をするのが唯一の楽しみです。

-稽古会
-