久し振りにブログでも書こうかと思ったら、WordPressとプラグインの更新で時間が掛かってしまってやる気がなくなってしまった管理人です。こんにちは。
しかし、先週はなんだかんだで忙しい一週間(ほぼプライベート)を過ごしました。この短期間に試合に2回も出場したんですよ。しかも、勝てば何試合でもできるのに、全く勝てないんですよね。おかしいなぁ。
無意識の内に補助役員の高校生に文句を言いに行くところでした😱
11月3日は市民大会。なんと、五段の女性と引き分けてしまいました。段位と試合の強さは関係ありません。というか、僕が弱いだけですね。試合形式は勝ち抜き戦(総勢52名)の大将だったのですが、相手の大将を引きずり出せずにチームは敗退。
2分間で1本取るのは難しいっすわ😫
頑張ってくれたチームメイトには申し訳なく思っています。初めから誰も期待していなかったと思いますが・・・
ちなみに、下の写真を見た娘からは「お父さんの大将は明らかに人選ミス」と慰めのメッセージを頂きました。大将は試合しなくて良いと聞いていたものですから💦
そして、11月6日は県の大会。こちらは完敗です。敗因は慢心でしょうね。一本取って、調子に乗っちゃっいました。その後に2本返されて撃沈。『打てる❗』と思ったのは、幻だったようです。
ちなみに、3人戦の中堅だったのですが、大将も2本負けしてしまいました。相手は達人(70代)だったから納得だそうです。達人ならしかたがないですね。というわけで、僕一人の責任でなくなったことに胸を撫でおろしたことは言うまでもありません。
しかしそんなことを言っても、やはり帰りの車の中では落ち込んで全然眠れませんでした。しかたがないので運転に集中です💦
帰ってからも後悔しきり。お風呂で湯船に浸かっても、(寝ながら)色々と考えてしまいます。そんなとき、心を落ち着かせるのは、何と言っても風呂掃除。スポンジ使いは手慣れたものです。すいすい~~と。排水溝に絡まる毛は完全放置ですが。
ところで、スポンジが欲しくて色々と調べていたら、世の中にはすごいスポンジがあるのですね。びっくりでした。その名も、「すごいスポンジ」。そのままでした。
なぜスポンジを❓
残念ながら、風呂掃除用のスポンジではありません。
稽古に使いたいからです。
SPONSORED LINK
飛べ飛べ!と言っていたらこんなんなりました!
最近、よく一緒に稽古する機会がある小学生のSちゃん。
市民大会では「審判員」兼「写真撮影係」だったので、試合の様子をこっそり盗撮していたのですが・・・
右足が上がる瞬間をとらえました💯
嬉しくなって、Sちゃんママに画像を送ってあげたところ・・・
飛べ❗飛べ❗
って言い続けたら、こんなんなっちゃいました。
とのこと。トビウオの如く水面すれすれを飛んでいくイメージだったのでしょうか。残念ながら飛んでる雰囲気だけかと思われます。そんなSちゃんに、ちょっぴり提案。一度身につけた癖はなかなか治らないとは思いつつ・・・
そういう時は、スポンジを蹴ればいいんです❗
ということで、スポンジを蹴って踏み込む方法を教えてあげたところ、短時間で良い感じになったとのこと。子供の成長の早さには驚きですね。
下半身の動きと上半身の動きは基本的に連動しているので、上に飛び上がるのは明らかに無駄な動作。上に上がると、その分打突も遅くなります。戻り足にもなるので、思っているほど前には飛べていないのではないでしょうか。
スポンジを蹴ることで上に足を上げることは無くなるので、楽しみながら上達が可能です。蹴って、そのまま踏み込むので、低く遠くへ行ける・・・はず。
実際の面打ちの時にもスポンジを蹴るとより効果的です。
もちろん、高倉先生の稽古方法をそのまま教えただけなのですが・・・
スポンジを使った稽古方法はコチラ
ちなみに、座布団用のスポンジを切って使うのが良いかもしれません。洗車用のスポンジでも良いと思います。すごいスポンジは油汚れに良いようです。逆に床面には良くなかったりして🤔
メルマガも何とか続けてますので、良かったらどうぞ。
SPONSORED LINK