2週間程前、こちらの記事で瞼にしこりができたと書きました。
その時は眼科に行き、目薬と抗生剤を処方して貰って様子見ということになったのですが・・・
全く良くならないというか、大きくなってきてるような気がするので、再受診してきたところ、こんな風になってしまいました。
昨日の話ですが。
霰粒腫と言って、瞼の中に腫瘤ができるそうです。
ということで、有無を言わさず取られました。と言っても、切開するわけではなく、瞼の裏側から押し出す感じで。
超痛かったんですけど~~~!!
一応痛み止めを点眼されたので、切れた痛みというのは感じませんでした。しかし、かなり強く押さえつけられたので、そういう鈍い痛みが強かったです。
というわけで、今も少しだけ違和感があるのですが、構わず小人数で稽古してきました。
SPONSORED LINK
今日の稽古は小手三昧!
ここ数週間、水曜日は中学校の武道場で6人で楽しく稽古しています。少し寂しいようにも思いますが、目が行き届く丁度良い人数だと思っています。
稽古内容は、スポンジを使ったり、新聞紙を使ったりと色々やっています。
中学レベルということを考えると少し物足りない感じだったのですが、急激に良くなってきている気がします。それは日々の部活動で良くなってきているのか、この稽古のお陰かということはわからないのですが、少しずつステップアップできていることに変わりはないので、嬉しいですね。
というわけで、今日は小手打ちを少し念入りに稽古してみました。中学校の部活動なんかではただ単に小手を打つという感じだと思うので、色々なシチュエーションを考えつつ説明しつつ・・・
実はこの付録DVD見てやりたかっただけなんですけどね。
木和田選手の小手打ち+αで。
なかなか上手くはできないかもしれませんけど、実践で小手を打とうと思ったら、知識として知っておくべきことかな~って思ったので。あとは地稽古で試して貰ったらいいかなっていう程度です。
SPONSORED LINK
今日のまとめ
今日のまとめとしては・・・
- ものもらいは早めに治療すべし!
- 小手打ちは5パターンくらい練習すべし!
ということです。
ホント、ものもらいとか、安易に考えない方がいいですね。僕はたまたま出しやすい部分だったそうでラッキーだったみたいです。止血も殆ど必要無かったとか言われました。
でも、もっと早く眼科にかかっていれば、目薬だけで治ったかも・・・と思うと、少しだけ悔やまれますね。痛い思いしなくて済んだわけですし。
というわけで、剣道の癖もなるべく早く直した方がいいですね。僕も最近、面を打った時に左手が少し開くんですよね。気を付けてる時は大丈夫なのですが、少し油断すると基本稽古の時ですら浮く感じになってしまいます。
早目の治療が大切です。
以上!!
SPONSORED LINK