剣道中毒メルマガ配信開始しました!
メルマガ始めました!!

剣道の『攻め』について理解できる無料レポートプレゼント中。

詳細はこちら

昇段審査

剣道を続けていると、誰もが通る道。それは審査ですね。昇級審査、昇段審査・・・審査に悩む人は非常に多いのではないでしょうか。かく言う私も審査にはかなり苦労している一人です。

そんな苦労人の私が、自分の失敗を元に色々と考えたことを綴っていますので、是非ご覧ください。
 

SPONSORED LINK
 


 
 
剣道で木刀を覚えなきゃ!基本技稽古法を動画で解説

基本技稽古写真剣道の1級、2級、3級の級審査に必要な木刀による基本技稽古法。覚えられなくて審査前に焦っていませんか?木刀による基本技稽古法はちょっとしたコツさえ掴めば難しくありません。

ここでは動画で解り易く解説してみましたので、是非ご覧ください。
ecalbt011_003


 
剣道の級審査!内容は各地方団体で違うの?
級審査立ち合い
剣道の級審査の内容ってどんなことをするのかな?ってインターネットで検索しても良くわかりませんよね。それもそのはず。剣道の級審査の審査内容については全日本剣道連盟では決まっていないのです。つまり、各都道府県、各郡市の剣道連盟によって決められているので内容は全く違います。

ここでは、私の住む地域の級審査の内容を例に紹介していますので、どうぞご覧ください。

ecalbt011_003


 
剣道の六段審査手順!初めての受審は不安がいっぱい!?
立ち合い
初めての剣道六段審査!とっても不安ですよね。各都道府県での昇段審査とはちょっと勝手が違うのではないでしょうか。他の地域の昇段審査の方法を詳しく知らないのでわかりませんが、受け付けから既にややこしいイメージですね。私が六段を受信した時には何度か受審している稽古仲間に連れて行って貰いました。多分、一人で受けに行ったら右往左往してしまってたと思いますね。受けられないことはありませんが、精神的な余裕が全くなかったでしょう。

ですから、六段審査は受ける前にある程度審査手順を知っておいた方が良いと思います。

ecalbt011_003


 
京都市立体育館へのアクセス!迷わないように下調べ!
京都市立体育館
稽古仲間が六段審査を受けたので、応援の為に京都市立体育館まで足を運んでみました。地図上ではとっても簡単に行けるんですけど、方向音痴の私はかなり大変でしたね。これ、初めての審査がこんな状態だったらかなり精神的に参ってしまうと思います。審査前には審査会場もきちんとリサーチしておいた方が良いですね。

ecalbt011_003


 
京都会場の魅力!剣道の中央審査を受けるなら?
京都市立体育館玄関
かつては剣道の中央審査の中でも京都会場での合格は価値があると言われていました。現在では京都で合格したからと言っても自慢にはならないとは思いますが、京都会場での中央審査は受審者にとってはメリットがあるように感じました。次回受けるなら、京都会場にしようと思っています。その理由とは・・・

ecalbt011_003


 
剣道の審査!六段合格の秘訣!
合格絵馬
剣道六段の審査と言えば、五段までとは違い、全国審査(中央審査)となります。全国的に認められた段位ということですね。ですから、五段までの審査と比べるとやはり少し合格するのは難しいようです。私の場合は運よく一回の受審で合格させて頂きましたが、不合格の山を築いている人との違いはどういうところなのか、自分なりに分析してみました。

ecalbt011_003


 
剣道における切り返しの注意点!初段・二段はこれで合格!!
切り返しphoto
剣道において切り返しは最も重要な稽古の一つと言われています。切り返しを見ればその人の実力はわかりますよね。初段・二段の昇段審査ならしっかりした切り返しさえできれば合格はほぼ間違いないのではないでしょうか。自信を持って審査に臨む為にも、切り返しの注意点をしっかり守り、正しい切り返しを行いましょう。

ecalbt011_003


 
剣道の初段審査合格の秘訣教えちゃいます!
合格
剣道を続けていると誰もが必ず通る道、それは初段の審査です。今までの昇級審査とは違い、少し大きなくくりでの審査となりますよね。でも、日頃からきちんと正しい稽古を続けていれば恐れることは何もありません。ここでは、初段を受ける前に不安な人向けにこっそりと合格の秘訣を教えてしまいます。

ecalbt011_003


 
剣道の昇段審査は四段からが難しい?誰もがぶつかる壁をぶち破れ!!
昇段審査2
剣道を続けていると最初の壁を感じるのが四段の昇段審査ではないでしょうか。実は私も9回目の審査でようやく合格させて頂きました。何がいけないのかさっぱりわからず、兎に角無我夢中で稽古をしていたのですが、今考えると本当に効率が悪いことをしていたと思います。四段の審査ではどういうことが求められるのか、それさえわかれば合格はぐっと近付きます。悩む前にこちらの記事を読んでみてください。

ecalbt011_003


 
剣道三段!難易度を知れば合格できる!
階段
三段の審査で不合格になってしまったI谷君、一体どうして不合格になってしまったのでしょうか。剣道の三段と言うと、初段・二段と比較すると少し差があるように思います。では、技術的な面ではどういったことが必要なのでしょうか。

ecalbt011_003


 
剣道二段の実技審査!こんな内容なら合格間違いなし!
二段
剣道二段の実技審査は難しいのでしょうか?審査員はどのような点に着目しているのでしょうか?そして、初段と二段の技術的な違いは何でしょう?ALTのマリーさんが二段に見事合格されたのをきっかけに考えてみました。

ecalbt011_003


 
剣道錬士の称号審査!論文はこう書こう!!<
原稿用紙
初めての称号審査に臨みました。と言っても、錬士の審査は地方団体の推薦があれば、後は論文を書くだけで合格のようです。論文を書くだけと言いましたが、これが意外と難しく悪戦苦闘しました。

ecalbt011_003


 
剣道の段位取得!年齢制限があるって本当?
step
剣道の段を取るのに年齢制限があることはあまり知られていないようです。特に、八段審査のことになると、自分は関係が無いということで興味を示さないようですが、合格発表をインターネット上で見ると最年少での合格というのを見ると、やはり凄いですよね。

ecalbt011_003

剣道の五段が受からない!3つのポイントをもう一度見直してみよう!
ブログの方にちょくちょく登場するM先生は五段挑戦中の50代の男性です。娘の昇段審査の時や私が立ち会い係を勤める時には審査会場で応援をしているのですが、なかなか受からないようです。 M先生は五段に挑戦し始めてから3年...

SPONSORED LINK
 

スポンサーリンク
シェアする
剣道中毒
タイトルとURLをコピーしました